文教大学湘南総合研究所(湘南総研)は、文教大学湘南校舎における学際的研究機関として、情報社会、国際社会、長寿社会に向けた教育?研究活動を行いつつ、研究面を中心に茅ヶ崎市などの行政、産業、市民組織との連携を担っている。研究成果として雑誌「湘南フォーラム」と「Shonan Journal」を発行している。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • お知らせ

お知らせ

茅ヶ崎市「市民討議会」開催

今年度第一回のテーマは、「シェアしよう!ちがさき市民の人の和?やさしさ?あたたかさ~もやもや気分もポジティブチェンジできる地域づくりへ~」です。 開催日時: 平成30年7月29日(日曜日) 10時から16時30分 詳しく …

田んぼプロジェクト「自然観察会」

株式会社アルバック主催で湘南総合研究所が文教大学の参加者窓口となっている、「田んぼプロジェクト」の7月のイベントが決定しました。 文教大学の教職員?学生は参加できますので、興味のある方は、湘南総研までお問い合わせください …

湘南総合研究所共同研究2018

本年度の湘南総合研究所共同研究が決定しました。5件の研究が進行中です。共同研究のページにより詳しい記述があります。 共同研究

田んぼプロジェクト2018

本年度も、株式会社アルバック主催「田んぼプロジェクト」に文教大学からも参加しており、現在進行中です。詳しくは田んぼプロジェクトのページをご覧ください。 以下は募集のポスターです。 H30田んぼ????????参加募集

寒川町の市民討議会

 2009年度より、茅ヶ崎市と文教大学湘南総合研究所と茅ヶ崎青年会議所は、無作為抽出による市民がまちの課題を討議する「市民討議会」の協定を結び、共に実施してきました。その際、国際学部山田修嗣教授がテーマ選びや運営(毎年1 …

2018年度の湘南総合研究所紀要 投稿募集

2018年度の「湘南フォーラム」(和文誌)と「Shonan Journal」(英文誌)への投稿の募集を開始しました。 詳しくは、紀要のページをご覧ください。  

湘南総研のホームページをリニューアルしました。

この度、湘南総研のホームページをリニューアルしました。今後は定期的に情報を公開していく予定です。

« 1 3 4 5
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.