文教大学湘南総合研究所(湘南総研)は、文教大学湘南校舎における学際的研究機関として、情報社会、国際社会、長寿社会に向けた教育?研究活動を行いつつ、研究面を中心に茅ヶ崎市などの行政、産業、市民組織との連携を担っている。研究成果として雑誌「湘南フォーラム」と「Shonan Journal」を発行している。

2025年度 共同研究一覧

  • HOME »
  • 2025年度 共同研究一覧
NO 所属学部 研究代表者 研究題目 共同研究者
1 情報学部 竹林 紀雄 ローカルメディアと地域文化の相互関係に関する研究(人文科学) 森 憲一
(情報学部非常勤講師)
門脇 健路
(情報学部非常勤講師)
2 情報学部 吉田 知加 アジャイルとAI駆動開発技術によるソフトウェア開発効率と品質の向上に関する研究 張 嵐
(株式会社テプコシステムズ)
3 健康栄養学部 朝日 理久 栄養素摂取量と生体リズムが体組成に及ぼす影響および肥満予防に関連する因子の探索 目加田 優子
(健康栄養学部)
宇田川 陽秀
(健康栄養学部)
4 健康栄養学部 土田 美登世 湘南キクラゲ(アラゲキクラゲ)の煮汁の粘性および糖組成の分析
―シロキクラゲとの比較によるスイーツ応用の基礎的検討―
宇田川 陽秀
(健康栄養学部)
白須 由治
(東京バイオテクノロジー専門学校)
林史夫
(群馬大学)
5 健康栄養学部 中島 滋 ヒスチジンのうつ病予防効果の検討(茅ヶ崎市と連携したうつ病予防対策の提案 石原 俊一
(人間科学部)
宇田川 陽秀
(健康栄養学部)
6 健康栄養学部 渡邊 美樹 栄養教諭の職務に関する期待標準と実態Ⅱ(2025年度) 秋吉 美穂子
(健康栄養学部)
松田 素行
(元健康栄養学部)
7 教育学部 小畑 千尋 ハンガリーの高齢者合唱団における歌唱活動が生きがいと社会的つながりに及ぼす影響に関する研究 酒井 由美子
(Bartók Béla Conservatory of Music)
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.