東京あだちキャンパスは、学生はもちろん、教職員、地域住民の方々など、多くの人に愛される開かれたキャンパスを目指して、周辺環境との連続性をテーマに設計。大学から街へ広がる学びの風景「ラーニングランドスケープ」を描く、3つの”わ”をデザインをします。
New! 東京あだちキャンパスコンセプトブックvol.2(PDF)
キャンパスの全体図や、「コモンズエリア」「図書館エリア」を中心とした各スペースの詳細?完成イメージをご紹介しています。

東京あだちキャンパスコンセプトブックvol.1(PDF)
基本コンセプトや、キャンパスの5つの場の紹介などを掲載しています。
地域、社会との“和”をデザインする。
地域や社会と関係を築き、学びの場を外にも拡げていくことで、地域?社会と一体となった「つながりあるキャンパス」を創造します。
人と人との対“話”をデザインする。
学生が、のびのびと勉学や部活にいそしみ、学生?教職員の豊かな人間関係を築き、一人ひとりの個性を伸ばす「対話のあるキャンパス」を創造します。
人と環境にやさしい循“環”をデザインする。
社会の変化するニーズに柔軟に対応ができ、長く人々に親しまれ続ける、人と環境に「やさしいキャンパス」を創造します。